埼玉県飯能市の木造住宅/新築/リフォーム相談会

【11月の暮らしの相談デスク】は『暖(薪ストーブ)のつどい』

毎月1回、REFACTORY antiquesにデスクを置き、ご来店いただいたお客さまの“暮らし”に関する、さまざまなご相談を受ける「暮らし相談デスク」。次回11/12(土)のテーマは「暖のつどい」です。火にまつわるお話をメインに、建築のご相談に対応させていただきます。実際に店内にも、薪ストーブや火のツールなどがあったほうが、いいのではないかと思って、アイテムをお借りできないか薪ストーブの専門店「東京ストーブ(下高井戸)」のショールームに先日、ご相談に行ってきました。

数点のアイテムのみ、お借りする予定だったのですが、スペシャルゲストとして、薪ストーブ専門店「東京ストーブ(下高井戸)」のマネージャーさんが登場、直々にレクチャーしてくださることになりました。薪ストーブならではの暖かさを実感いただけることはもちろん、数種類の薪ストーブやストーブまわりのツール、キャンプで使えるストーブグッズなども一緒に連れてきてくれるそうで、いまからワクワクしています。

東京ストーブさんには、設計した住宅や施設に薪ストーブを導入する際に、お世話になっているのですが、それぞれの空間やお客さまのイメージに合うアイテムを見つけてくださったり、心強くて頼りになる、まさに薪ストーブのスペシャリスト。ぜひこの機会に、日々の暮らしに暖かさを添える、薪ストーブの世界に触れてみてください。

薪ストーブ専門店「東京ストーブ」(下高井戸)さんの店舗内の様子

今年オープンから10年目を迎える@refactory_antiquesさんは、この機会に薪ストーブを新たに買い替えることにしたそうで、暮らし相談デスクの前日までに、薪ストーブを設置して、当日は、初めて火を入れて、実際に薪ストーブの暖かさを体感できるようになるそうです。

また、楽しい食を提案してくれるのは、9月に川越にオープンしたパン屋 @panpeople さん。おいしい時間のはじまりです。

パンに合わせるハーブやバター、チーズなどテーブルを彩ってくれるのは、器コーディネーターの伊藤さん @yui_itoh 。厳選した素材と器やカトラリーのマリアージュが楽しい、つどいのシーンをご提案いただきます。

そして、ラモンターニュさん @lamontangeflower の草花たち。ブーケやスワッグのひとつひとつが、季節のうつろいを楽しむことのしあわせに気づかせてくれます。

駐車場では、お馴染みになったフードトラックのラスフィンカスさん @las.fincas.naguri がバーガーやドーナツ(絶品です!)飲み物を提供してくれます。

おいしくて、あたたかくて、はじめましての出逢いがたくさんな、11月の「暮らしの相談デスク」。ゆらめく炎を眺めながら、いろいろなお話ができることを楽しみにしています。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、新築の木造住宅はもちろん、オフィスや古民家、中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp

関連ブログ:【第5回 暮らしの相談デスク】テーマは『住まいが広がる庭づくり』
関連ブログ:REFACTORY antiques 10周年記念イベント
関連ブログ:「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2022/02/26(土) 11:00~18:00
関連ブログ:「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2022/01/29(土) 11:00~18:00
関連ブログ:「暮らし相談デスク」at REFACTORY antiques 第2回の様子
関連ブログ:2021/12/11(土)「暮らし相談デスク at REFACTORY antiques」第2回目開催
関連ブログ:「暮らし相談デスク at REFACTORY antiques」をやって感じたこと 2021/11/03
関連ブログ:2021/10/30 sat「暮らし相談デスク」開催のお知らせ

独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ top
ブログ top




関連記事

月1マルシェ「have a LIFE day」 はるかぜ のお知らせ(家づくり無料相談)

月1マルシェ「have a LIFE day」 はるかぜ のお知らせ(家づくり無料相談)の画像

月1マルシェ「have a LIFE day」 はるかぜ のお知らせ(家づくり無料相談)

自然素材のカーテンブランド @kurasiku クラシクさんをお招きした2日間。店主の渡邉さんの家を巡りながら、インテリアとカーテンについて実際に体感できるルームツアーも開催されます。私は通常の建築の無料相談をしながら、日曜の午後には、座談会を企画していますので、もしよければご参加ください。

「家と私の記憶 過去・現在・未来 座談会」参加者募集中!

「家と私の記憶 過去・現在・未来 座談会」参加者募集中!の画像

「家と私の記憶 過去・現在・未来 座談会」参加者募集中!

暮らしや建築についてのさまざまな想いや、思い出、夢や憧れなどを、参加者の皆さんと語り合う会です。みんなで輪になって雑談をするような雰囲気で進めていきたいと思っていますので、事前に話すことを考えなくても大丈夫です。

明日の「have a LIFE day」2025年2/1(土)のお知らせ

明日の「have a LIFE day」2025年2/1(土)のお知らせの画像

明日の「have a LIFE day」2025年2/1(土)のお知らせ

住まいや住環境にまつわるご相談やアドバイスをしている「暮らし相談デスク」(無料)も、いつも通りのんびり行っています。