埼玉県飯能市の住宅相談会(無料)

「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2022/04/16(土) 11:00~18:00

新緑の季節になってきました。若葉に萌える野山を見ているだけでなんだかソワソワしてきます。そんな時は気分を変えて、庭やテラスで食事をしたり、仕事や勉強をしてみてもいいかもしれません。

今週の土曜日(4/16)は、リファクトリーアンティークさんで、「暮らし相談デスク」をやっています。デスクを外に出して、名栗川を見ながら仕事をしてもいいかもしれません。これからの季節にもってこいのDIYや庭のこと、家のメンテナンスや家づくりなど、暮らしの中のお困りごとやわからないことなどをお気軽にご相談ください。

前回の「暮らし相談デスク」では、購入された中古住宅のリフォームや蔵の改造、内装仕上げやペンキのお話などの相談がありました。今回も、どんな方とお会いできるか楽しみにしています。「暮らしづくり」は、人それぞれ、選択肢がたくさんあって、可能性が無限に広がっています。そのご家族にあった「暮らしづくり」のきっかけやアドバイスになればいいなぁと考えています。

2022/04/16(土)11:00〜18:00
場所:リファクトリーアンティーク(駐車場あります)

関連ブログ:REFACTORY antiques 10周年記念イベント
関連ブログ:「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2022/02/26(土) 11:00~18:00
関連ブログ:「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2022/01/29(土) 11:00~18:00
関連ブログ:「暮らし相談デスク」at REFACTORY antiques 第2回の様子
関連ブログ:2021/12/11(土)「暮らし相談デスク at REFACTORY antiques」第2回目開催
関連ブログ:「暮らし相談デスク at REFACTORY antiques」をやって感じたこと 2021/11/03
関連ブログ:2021/10/30 sat「暮らし相談デスク」開催のお知らせ

独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ top
ブログ top




関連記事

12月の refactory_antiques「暮らし相談デスク」は「ギフト&ご褒美」がテーマ

12月の refactory_antiques「暮らし相談デスク」は「ギフト&ご褒美」がテーマの画像

12月の refactory_antiques「暮らし相談デスク」は「ギフト&ご褒美」がテーマ

今年も残すところ、あと数週間。コロナも一段落して、クリスマスにお正月と、久しぶりにゆっくりと家族や友人で集うことができそうな、暖かな師走になりそうです。次回のrefactory_antiques「暮らし相談デスク」は12/9(土)。「ギフト&ご褒美」をテーマに、一年間頑張ってきた自分自身へのご褒美や、お世話になった人々について、ふり返ったりするいい機会になればと考えています。

暮らし相談デスク 11/11(土)『暖のつどい』

暮らし相談デスク 11/11(土)『暖のつどい』の画像

暮らし相談デスク 11/11(土)『暖のつどい』

竈(かまど)や囲炉裏(いろり)、火鉢に行灯、昔から暮らしの中心には、いつも火がありました。時代が変化しても、私たちは火に魅せられ、安心し、惹かれ続けています。脈々と続いてきた「火」との関係性は、野外に出かけなくても、暮らしに取り入れることは可能なのではないでしょうか。薪ストーブやペレットストーブ、囲炉裏などによって、現代の暮らしあった火を囲む暮らしをご提案できたらと思います。

木造平屋の古民家に薪ストーブを設置する

木造平屋の古民家に薪ストーブを設置するの画像

木造平屋の古民家に薪ストーブを設置する

春日部市の古民家リノベーションの現場です。建築の工事は既に終了していて、今日は、リノベーションした玄関ホール部分に薪ストーブの取付作業がありました。夕方、現場に到着すると、母屋と増築2階建て部分の間の想定した位置から、煙突が伸びていました。