埼玉県飯能市の住宅相談会(無料)

「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2022/04/16(土) 11:00~18:00

新緑の季節になってきました。若葉に萌える野山を見ているだけでなんだかソワソワしてきます。そんな時は気分を変えて、庭やテラスで食事をしたり、仕事や勉強をしてみてもいいかもしれません。

今週の土曜日(4/16)は、リファクトリーアンティークさんで、「暮らし相談デスク」をやっています。デスクを外に出して、名栗川を見ながら仕事をしてもいいかもしれません。これからの季節にもってこいのDIYや庭のこと、家のメンテナンスや家づくりなど、暮らしの中のお困りごとやわからないことなどをお気軽にご相談ください。

前回の「暮らし相談デスク」では、購入された中古住宅のリフォームや蔵の改造、内装仕上げやペンキのお話などの相談がありました。今回も、どんな方とお会いできるか楽しみにしています。「暮らしづくり」は、人それぞれ、選択肢がたくさんあって、可能性が無限に広がっています。そのご家族にあった「暮らしづくり」のきっかけやアドバイスになればいいなぁと考えています。

2022/04/16(土)11:00〜18:00
場所:リファクトリーアンティーク(駐車場あります)

関連ブログ:REFACTORY antiques 10周年記念イベント
関連ブログ:「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2022/02/26(土) 11:00~18:00
関連ブログ:「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2022/01/29(土) 11:00~18:00
関連ブログ:「暮らし相談デスク」at REFACTORY antiques 第2回の様子
関連ブログ:2021/12/11(土)「暮らし相談デスク at REFACTORY antiques」第2回目開催
関連ブログ:「暮らし相談デスク at REFACTORY antiques」をやって感じたこと 2021/11/03
関連ブログ:2021/10/30 sat「暮らし相談デスク」開催のお知らせ

独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ top
ブログ top




関連記事

住み継ぐ家のかたち ― 古民家リノベーションOPEN HOUSEのご案内

住み継ぐ家のかたち ― 古民家リノベーションOPEN HOUSEのご案内の画像

住み継ぐ家のかたち ― 古民家リノベーションOPEN HOUSEのご案内

築120年の古民家を、家族の新しい暮らしの場として再生。OPEN HOUSEを7/6(日)に開催します。自然と共にある暮らしを体感しに、ぜひ。

新緑の独楽蔵アトリエで、アコースティックライブ開催!

新緑の独楽蔵アトリエで、アコースティックライブ開催!の画像

新緑の独楽蔵アトリエで、アコースティックライブ開催!

新緑がまぶしい5月の午後、武蔵野の新緑に囲まれた独楽蔵のホールに優しい音色が響き渡ります。

本のない読書会、テーマは「量子もつれ」ー「BOOK TALK」とマルシェの風景

本のない読書会、テーマは「量子もつれ」ー「BOOK TALK」とマルシェの風景の画像

本のない読書会、テーマは「量子もつれ」ー「BOOK TALK」とマルシェの風景

最近はこの地域でも、素敵なお店やマルシェ、ワークショップがあちこちで開かれるようになってきて、顔なじみの方と違う場所で再会することも増えてきました。そんな、ゆるやかなつながりの輪が少しずつ広がっていくのがとても嬉しく、暮らしが豊かになっていく予感がしています。