2018年11月の記事一覧
AMIGO! 入間市文化創造アトリエ 設計・リノベーション
【入間市文化創造アトリエ AMIGO! 】歴史的建造物をコミュニティ施設へ
[文化創造アトリエ AMIGO]は、閉鎖された繊維工業試験場の建物群を、市民が利用するコミュニティ空間にリノベーションした施設です。敷地に元々あった管理棟、工場棟、研究棟、宿直室、倉庫などの建築群は、 それぞれの建物の特徴や、たくさんの人々が集まれる空間づくりのために一部、解体を含む再生を行いました。平成13年のオープン以来、自由で創造的な文化活動や、文化的なまちづくりの原動力を担う市民の活動の場として活動されています。
高麗川沿いの木造一戸建て:アンティーク部材と塗装仕上げの家(飯能市)
高麗川沿いの木造一戸建て:アンティーク部材と塗装仕上げの家(飯能市)
中古の柱、梁材、アンティーク建具や照明を中心にペンキ仕上げの壁と杉板の無垢フローリングで仕上げたシンプルな住宅
【クライミングウォールのある家】設計事務所の自由設計 自然素材の家づくり
宇都宮市の郊外に自宅林、自然に囲まれた環境で、家族との暮らしを実現。国産材「チルチンびと仕様の家」
飯能の街並みに馴染む木造の小室クリニック
患者さんやご家族の方々が気楽にご相談できる「開かれた施設」を目指すと同時に、その先の『地域の皆さんが安心して住みなれた場所で最後まで過ごすことができる』医療・介護システムの構築をめざして・・・。
日高市 フレンド 認定こども園 現場だより
園児や保護者の皆さん、先生方に 現場の様子や工事の流れをご説明するためにつくった冊子です。2017/8〜2017/11(中旬)までの流れ
【川と共に暮らす 高麗川沿いの木造一戸建て】埼玉の設計事務所 住宅デザイン
高麗川沿いの敷地に建つ住宅です。将来にわたって残存する川と緑を借景にするために、リビングの東南に大開口を配置。生活の全体に川を感じることのできる暮らし。
【遊び心に満ちた90㎡の玉手箱】新築木造住宅 花小金井の家(東京都西東京市)
【遊び心に満ちた90㎡の玉手箱】新築木造住宅 花小金井の家(東京都西東京市)
住宅地のなかの広々2階リビング
花小金井の家(チルチンびと仕様:国産自然素材の家)
花小金井の家(チルチンびと仕様:国産自然素材の家)
【木造新築住宅:吹き抜けリビング、ペット(犬)との暮らし】入間市の『家づくり』
大きな吹き抜けのあるリビングを中心に薪ストーブ・露天風呂(2階バルコニー部分)・DOGスペースなど、家で愉しく過ごすための装備も充実しています。
【外で音楽を聴いてもいいよね 木造新築:屋根のあるアウトドアリビング】飯能市 設計事務所の『家づくり』
【外で音楽を聴いてもいいよね】木造新築:屋根のあるアウトドアリビング
室内面積が24坪のコンパクトな住宅。ポーチを含めた本屋根付きのデッキテラス(4.5坪)を、袴のような下屋部分に配置して、庭と一体化した広がりのある建築空間(埼玉県飯能市 T邸)
【築40年 入母屋 日本家屋】建築家のリノベーション(埼玉県 富士見市)
その一番居心地のいい場所:「客間スペース」にリビングを移動。家の構造体を丸裸にして、現行の耐震基準に見合うように耐震補強、また、断熱材やサッシも新しくして、居住性もUP(埼玉県 富士見市 E邸)