アトリエの木々の蒸散作用(埼玉県入間市の設計事務所の環境)
2022年5月9日
アトリエの環境
連休の中日の土曜日。アトリエの前の通りは、車も少なく、とても静かです。ちょっとした打ち合わせがあったので、事務所にやってきました。外は長袖のシャツ一枚でちょうどいい陽気ですが、事務所の室内に入ると、ひんやりしてもう一枚上着を羽織りたくなります。
建築設計事務所 アトリエの新緑風景(入間市)
2022年4月28日
メンテナンス
若葉に勢いがついて、新緑も色濃くなってきました。冬場は、雑木の葉が落ちて、通りから丸見えだったアトリエも、緑に覆い隠されて、通りからはあまり見えなくなってきました。一年を通して、四季が楽しめるアトリエですが、わたしは、この新緑の頃が一番好きかもしれません。
オフィスの倉庫をミーティングルームに改修
2022年4月23日
設計監理(現場)
オフィスの倉庫だったスペースを改修して、ミーティングルームと保存書類の収納棚を製作中です。部屋の中央には、20人程度が集まって会議ができる大きな造り付けテーブルを作る予定です。現在は、スチールで製作したテーブルの脚だけが設置されている状態です。
【利用者さんやスタッフのみなさんの過ごす空間の有機的な環境づくり】東松山市の木造新築デイサービス計画竣工
2022年4月15日
設計監理(現場)【利用者さんやスタッフのみなさんの過ごす空間の有機的な環境づくり】東松山市の木造新築デイサービス計画竣工
東松山市の木造新築デイサービス施設の建物と外部工事、植栽も終了して、昨日、無事にクライアントさんに引き渡しが出来ました。
「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2022/04/16(土) 11:00~18:00 「REFACTORY antiques」
2022年4月11日
暮らし「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2022/04/16(土) 11:00~18:00
新緑の季節になってきました。若葉に萌える野山を見ているだけでなんだかソワソワしてきます。そんな時は気分を変えて、庭やテラスで食事をしたり、仕事や勉強をしてみてもいいかもしれません。
飯能市吾野の古民家再生工事が始まりました。
2022年4月9日
設計監理(現場)
飯能市に建つ古民家のリノベーション工事が始まりました。床面積の大きな住宅ですが、南側の庭に面していた和室(客間)の続き間と広縁部分を、LDKとご夫婦の寝室に改造していきます。
【みんなで育てる庭】東松山市の木造新築デイサービス計画
2022年4月6日
設計監理(現場)
埼玉県東松山市の木造新築 デイサービス施設の現場です。雨で一日遅れて、植栽工事が始まりました。庭のデザインと植栽工事をお願いしたのは、アトリエ朴の有福さん。いつも、お客さんのご希望や好みを丁寧に聞いてもらいながら、建築や風景に調和した庭空間を作っていただいています。
【機能訓練のための庭】東松山市の木造デイサービス新築計画
2022年4月1日
設計監理(現場)
デイサービス(通所介護)は、利用者さんが可能な限り、自宅で自立した日常生活を送ることができるように、自宅に篭りがちなの孤立感の解消や心身機能の維持、家族の介護の負担軽減などを目的としています。施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供します。生活機能向上グループ活動などの高齢者同士の交流もあり、施設は利用者の自宅から施設までの送迎も行います。
青梅市の小さな洋菓子屋さんをつくるプロジェクト(厨房工事)
2022年3月25日
設計監理(現場)
自宅の脇に建つ車庫を使って、小さな洋菓子屋さんをつくるプロジェクトです。室内の内装工事はもう少しで終了です。今日は厨房機器の搬入がありました。
REFACTORY antiques 10周年記念イベント
2022年3月25日
暮らし
REFACTORY antiquesは今年でオープンから10年目だそうです。さまざまな人やモノとの出会いを感謝して、3/26(土)は関わりのあるメンバーで記念の営業のお手伝いをすることになりました。
東松山市の新築木造デイサービスの消防検査&開発完了検査が終了
2022年3月17日
設計監理(現場)東松山市の新築木造デイサービスの消防検査&開発完了検査が終了
東松山市の木造新築デイサービスの現場です。室内はクリーニングも終了して関係機関の完了検査を待つ状態です。昨晩は大きな地震があったので、新築の建物や敷地に小さなクラックや隙間が出来ていないか、少し心配でした。全体をチェックして回りましたが全く問題ないようで安心しました。