【休日の朝、庭仕事】リビングの木製建具の大開口
2022年5月22日
暮らし
今朝は気持ちのいい天気で、風も爽やかだったので、リビングの窓を全開にしてみました。開けっぱなしにしていると、時折、蝶々や虫、ツバメや鳩なども入ってくることもあって、ここが外なのか室内なのかよくわからなくなります。まだ、蚊が少ないので、しばらくは網戸を出さなくても大丈夫そうです。床に寝そべりながら、庭を見ていると、雑草が気になって、抜きに出たり、部屋にもどったり・・・。
2022/05/14 sat「暮らし相談デスク」開催のお知らせ
2022年5月9日
暮らし2022/05/14 sat「暮らし相談デスク」開催のお知らせ
飯能市のアンティークショップ「REFACTORY antiques」さんの店内で、商品の机や椅子もお借りて、リモートワークをさせていただきながら、対応している「暮らし相談デスク」。お客さんの住宅の新築やリフォーム、土地のこと、インテリア、お庭のことなど、住まいにまつわる疑問点やご不明な点のご相談をお聞きしたり、アドバイスをしています。現状の暮らしをより良くするための、気軽な暮らし相談の窓口の一つになればいいなぁと考えています。
「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2022/04/16(土) 11:00~18:00 「REFACTORY antiques」
2022年4月11日
暮らし「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2022/04/16(土) 11:00~18:00
新緑の季節になってきました。若葉に萌える野山を見ているだけでなんだかソワソワしてきます。そんな時は気分を変えて、庭やテラスで食事をしたり、仕事や勉強をしてみてもいいかもしれません。
REFACTORY antiques 10周年記念イベント
2022年3月25日
暮らし
REFACTORY antiquesは今年でオープンから10年目だそうです。さまざまな人やモノとの出会いを感謝して、3/26(土)は関わりのあるメンバーで記念の営業のお手伝いをすることになりました。
「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」1/29(土) 11:00~18:00
2022年1月24日
暮らし「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」1/29(土) 11:00~18:00
「暮らしの相談デスク」も第3回目、毎回、ご相談のお客さまにお会いして、いろいろなお話をお聴きするのがたのしみになっています。そんなお客さんとのやり取りの他に、@refactory_antiques の渡辺さんがお店のビンテージ家具を使って、作ってくれるデスクワークのスペースも、とっても楽しみになっています。
【玄関ポーチ、軒下の投げ入れ】所沢市 築35年の木造住宅の改修(リノベーション)
2022年1月10日
暮らし
所沢で改修していた築35年の日本家屋のリノベーションは、昨年の年末に工事が終了してお引き渡しをしました。年始のご挨拶でお伺いした玄関ポーチは増築して改修した空間です。新しく取り付けした庇の下には大きな軒下空間が出来ました。
【玄関ポーチにつくったショーケースの正月飾り】新築木造住宅のデザイン
2022年1月9日
暮らし【玄関ポーチにつくったショーケースの正月飾り】新築木造住宅のデザイン
年末に新築住宅が完成した狭山市のお客さん。お引っ越しも年末にされたそうで、新しい家に年始のご挨拶でお邪魔しました。アールコーブ(くぼみ空間)を利用したこの家の玄関ポーチの正面には、スリット状のガラスをはめ込んだショーケースをつくりました。季節の飾りやお客さんの好きな小物を飾ってもらうためのデコレーションスペースです。
【冬の庭は、あんがい、にぎやか】家づくり10年目の庭(日高市)
2021年12月25日
暮らし
我が家は雑木の庭なので、大きく張り出した株立ちの枝が庭全体に木陰をつくって、夏はとても涼しい環境を作ってくれますし、秋は木々によって時差のある紅葉を楽しむ事が出来ます。家をつくったときに、庭の一部の土を入れ替えて畑を作りましたが、梢が伸びて、日差しが当たらなくなってしまったので、あまり野菜が育たなくなってしまいました。
川と河岸の崖に根を張る大木(ケヤキ)に寄り添う暮らし(日高市高麗川)
2021年12月18日
暮らし
昨夜の強風で、川岸の崖に根を張っている大きなケヤキの葉が全部落ちてしまいました。新緑や木漏れ日、紅葉など季節や時間、天気などによっていろいろな風景を見せてくれますが、これからはケヤキの枝のシルエットが空に伸びる冬の風景です。
「暮らし相談デスク」at REFACTORY antiques 第2回の様子(飯能市)
2021年12月15日
暮らし「暮らし相談デスク」at REFACTORY antiques 第2回の様子
先週の土曜日は飯能市の「REFACTORY antiques」さんで、「暮らし相談デスク」の第2回がありました。10月に1回目をやらせてもらった時に、デスクワークのスペースを構成していたアンティークのデスクや椅子、背面のブックシェルフのイメージが残っていたので、朝、訪れて、今回のために設えられたデスクやミーティングのための大きなテーブル周りを見て、想像以上の空間で嬉しくなりました。
12/11(土)「暮らし相談デスク at REFACTORY antiques」第2回目開催
2021年12月5日
暮らし12/11(土)「暮らし相談デスク at REFACTORY antiques」第2回目開催
来週の12/11(土)は、飯能市のアンティークショップ「REFACTORY antiques」の店先を借りて、お店の営業時間中(11:00~1800)に、「暮らし相談デスク」第2回目を行います。
【晴れときどき落ち葉】本格的な落ち葉の季節が到来 (家づくりその後)
2021年11月8日
暮らし
11月上旬、快晴の午後。川沿いの崖に根を張ったケヤキの葉も色づきはじめました。風が吹くと枝がサラサラと揺れて、落ち葉がハラハラと降ってきます。