シンボルツリーは、四季を感じる「ジューンベリー」
2022年7月14日
暮らし
川越の閑静な住宅街の中に建つ、この家のシンボルツリーはジューンベリー。南側の道に面した無機的な駐車スペースと、南側の駐車場に向かって、開口部やデッキテラスを持つ住宅のゾーンの緩衝地帯として、植樹帯を配置して、暮らしに彩りを与えてました。ジューンベリーは、涼しげな丸い葉や、清楚な白い花も印象的な木ですが、初夏に赤い実がなることが一番の特徴かもしれません。
【第5回 暮らしの相談デスク】テーマは『住まいが広がる庭づくり』
2022年7月11日
暮らし【第5回 暮らしの相談デスク】テーマは『住まいが広がる庭づくり』
毎月1回、REFACTORY antiquesの営業日にリモートワークしながら、ご来店いただいたお客さまの暮らし相談も気軽に話ができる暮らし相談デスク。今回で5回目となりました。7/16(土)11:00~18:00に開催しますのでぜひご来店ください。
【埼玉県西部の山間の古民家リノベーションの現場】木工事終了
2022年7月9日
設計監理(現場)
埼玉県西部の山間の古民家リノベーションの現場です。室内は大工さんの造作工事がだいたい終了して、かなり完成時の雰囲気がわかるようになってきました。
【浴室(ユニットバス)には、後付けマグネット収納が便利】新築木造住宅/リフォーム
2022年7月9日
メンテナンス【浴室(ユニットバス)には、後付けマグネット収納が便利】新築木造住宅/リフォーム
住宅の新築やリノベーション、リフォームなどをご検討のお客さんと、システムキッチンやユニットバス、洗面台、便器などを実際に見て選ぶために、住宅機器のショールームに足を運ぶことがよくあります。パナソニックやリクシル、TOTO、タカラスタンダード、クリナップなどいろいろなメーカーや商品がありますが、お客さんのお好みや施工業者さんの得意なメーカーなど、プロジェクトにさまざまです。
埼玉県狭山市の市街化調整区域で新築木造住宅の工事が始まりました
2022年7月7日
設計監理(現場)埼玉県狭山市の市街化調整区域で新築木造住宅の工事が始まりました
埼玉県狭山市で新築の木造住宅の工事が始まりました。2階建ての専用住宅に別棟平家のガレージが付属しています。市街化調整地域内の畑の中の一軒家です。広い敷地の中で、風景を作っていけたらと思っています。
【高麗川の借景と涼風:網戸の季節】家づくりその後
2022年6月26日
暮らし
まだ、6月ですが、昨日からずいぶん気温が上がって、この週末はかなり暑くなりました。これから網戸の暮らしになりそうです。我が家のリビングは木製の縦格子網戸。朝は、高麗川の方向からひんやりとした気持ちのいい風がリビングに流れてきます。私の朝の日課は庭に出て、とくだん、何をするわけでもないのですが、高麗川の流れを確認することです。川の水量や、水が綺麗かどうか、毎日ぼんやり見ています。
【東浦和 木造新築露天風呂付きガレージの現場】ヒノキの浴槽が搬入
2022年6月22日
設計監理(現場)【東浦和 木造新築露天風呂付きガレージの現場】ヒノキの浴槽が搬入
東浦和の木造新築「露天風呂付き車庫」です。現場にアラスカヒノキの浴槽が搬入されました。浴槽の重量がかなりあるので、レッカー車でバルコニーから搬入しました。露天風呂は2階のバルコニーの一角にあります。浴槽はアラスカヒノキなのですが、青森ヒバのようないい香りがします。
アトリエの床メンテナンス(プロによるワックス掛け)
2022年6月22日
メンテナンス
独楽蔵のアトリエは建物の完成から築30年経過しています。事務所のホールは当初、土足を想定していたらしいですが、床のフローリングが綺麗だったので、上履きに変更したそうです。室内のフローリングは無垢材のナラフローリング。現在もいいコンディションを保っています。
アトリエのカラー鉄板屋根をガルバニウム鋼板で張り替え(カバー工法)
2022年6月16日
メンテナンスアトリエのカラー鉄板屋根をガルバニウム鋼板で張り替え(カバー工法)
独楽蔵のアトリエは現在の建物が完成してから約30年が経過しています。数年前から屋根の錆が気になっていました。当時はまだ、カラー鉄板が一般的だったので、独楽蔵の屋根はカラー鉄板(トタン)でできています。見た目は、最近、一般的になったガルバニウム鋼板とあまり違いはありませんが、カラー鉄板は、その名の通り、鉄でできていますので、錆が出てきます。独楽蔵でもよく屋根材として使用するガルバニウム鋼板は、アルミと亜鉛の合金なので、錆びることなく耐久性に優れているので、メンテナンスの必要もあまりありません。
東浦和の「露天風呂のある車庫」現場打ち合わせ
2022年6月16日
設計監理(現場)
東浦和の「露天風呂のある車庫」の現場です。建物は新築の木造2階建ての車庫。1階部分はガレージになっていますが、2階部分には、バルコニーの一部に露天風呂を計画しています。
【埼玉県西部 山間の古民家リノベーションの現場】新しい開口部で蘇る庭空間
2022年6月3日
設計監理(現場)【埼玉県西部の山間の古民家リノベーションの現場】新しい開口部で蘇る庭空間
埼玉県飯能市の山間の古民家リノベーションの現場です。解体が進んで、家の構造が現れてくると、時代によった造の違いが判明して、この家が出来てから数回の大規模な改造が施されている様子です。元々の家のはっきりとした築年数は定かではありません。元々、南側の庭に面していた和室続き間の客間と、それに付随する広縁部分を大きく改造して、ご夫婦のためのLDKと隣り合う寝室、水回りをつくって、1階部分でコンパクトに生活できる空間に再生する計画です。
散歩の途中で拾った桑の実(マルベリー)でジャムを
2022年5月30日
暮らし
わんこの散歩で出かけた巾着田。桑の実(マルベリー)がだんだん、色づいています。枝の下の方は、もうすでに先約の方が収穫したっぽい雰囲気で、青い実しかありません。赤く熟れた実はやっと手の届く上のほう・・。あとからやってきた小学生軍団は木の枝に登りながら、口や手を真っ赤にして食べています。小学生に負けないように私も収穫。