飯能市吾野の古民家再生工事が始まりました。
2022年4月9日
設計監理(現場)
飯能市に建つ古民家のリノベーション工事が始まりました。床面積の大きな住宅ですが、南側の庭に面していた和室(客間)の続き間と広縁部分を、LDKとご夫婦の寝室に改造していきます。
【みんなで育てる庭】東松山市の木造新築デイサービス計画
2022年4月6日
設計監理(現場)
埼玉県東松山市の木造新築 デイサービス施設の現場です。雨で一日遅れて、植栽工事が始まりました。庭のデザインと植栽工事をお願いしたのは、アトリエ朴の有福さん。いつも、お客さんのご希望や好みを丁寧に聞いてもらいながら、建築や風景に調和した庭空間を作っていただいています。
【機能訓練のための庭】東松山市の木造デイサービス新築計画
2022年4月1日
設計監理(現場)
デイサービス(通所介護)は、利用者さんが可能な限り、自宅で自立した日常生活を送ることができるように、自宅に篭りがちなの孤立感の解消や心身機能の維持、家族の介護の負担軽減などを目的としています。施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供します。生活機能向上グループ活動などの高齢者同士の交流もあり、施設は利用者の自宅から施設までの送迎も行います。
青梅市の小さな洋菓子屋さんをつくるプロジェクト(厨房工事)
2022年3月25日
設計監理(現場)
自宅の脇に建つ車庫を使って、小さな洋菓子屋さんをつくるプロジェクトです。室内の内装工事はもう少しで終了です。今日は厨房機器の搬入がありました。
東松山市の新築木造デイサービスの消防検査&開発完了検査が終了
2022年3月17日
設計監理(現場)東松山市の新築木造デイサービスの消防検査&開発完了検査が終了
東松山市の木造新築デイサービスの現場です。室内はクリーニングも終了して関係機関の完了検査を待つ状態です。昨晩は大きな地震があったので、新築の建物や敷地に小さなクラックや隙間が出来ていないか、少し心配でした。全体をチェックして回りましたが全く問題ないようで安心しました。
入間市のリビングのリフォーム工事始まりました
2022年3月9日
設計監理(現場)
入間市の住宅街に建つ築30年の木造住宅のリフォーム計画です。リビングと続き間になった和室をワンルームにして、リビングを広く作り直すというご要望です。リビングと和室の間にあった非構造の壁や襖を取り除いて一体の空間にしていきます。住環境(断熱性)も良くするためにサッシもペアガラスの新しいモノに交換します。和室部分は床を解体して、断熱材を入れ、真壁(柱が露出した和室の壁)で隙間風を感じていた壁も改修していきます。
青梅市の小さなお菓子屋さんプロジェクト
2022年3月7日
設計監理(現場)
自宅の脇に建つ車庫を使って、小さな洋菓子屋さんをつくるプロジェクトです。元々あった電動シャッターは残しつつ、お店の車庫の半分をお店に造り替えていきます。店の間口と開口部が限られていることや建物の半分はこれからも車庫として利用するために、お店のフロント部分をどういう具合にショップらしくするかが、難しいトコロ。
【足場が外れました】東松山市の木造新築デイサービスの現場
2022年2月26日
設計監理(現場)
埼玉県東松山市の木造新築デイサービス施設の現場です。工事の終了まで残すところあと1ヶ月になりました。昨日、建物の屋根や外壁の工事が終了して、建物を囲っていた外部の足場がなくなりました。北側の道路から見ると、雑木林の林冠と青空をバックに、白さが眩しい建物になりました。老人福祉施設ですが、若々しくて華やかな雰囲気です。
【老人福祉+地域+文化】東松山市の木造新築デイサービスの現場
2022年2月19日
設計監理(現場)【老人福祉+地域+文化】東松山市の木造新築デイサービスの現場
埼玉県東松山市の木造新築デイサービス施設の現場です。工事の終了まで残すところ1ヶ月半。建物外観は屋根や外壁工事が終了に近づいています。来週はいよいよ足場の解体です。一見したところ、老人福祉施設だとはわからないような姿が現れそうです。
【足踏み式シンガーのミシン台のリメイク】木造新築の家づくり(狭山市)
2022年1月3日
設計監理(現場)
以前、ブログでも書いた、お客さんから天板の交換を依頼されていた足踏み式シンガーのミシン台。おばあちゃんが使っていたモノだそうです。
神保電器のスイッチプレート(NKシリーズ)を使ってみました(木造新築の建築現場)
2021年12月30日
設計監理(現場)
先日、完成お引き渡しをした狭山市の住宅です。この家のスイッチやコンセントは、お客さんに教えてもらった神保電器のスイッチプレート(NKシリーズ)を使用しました。シンプルでとっても美しいプレートです。質感やエッジの収まり、スイッチを押した感触などもいいです。ホワイト以外にもグレーやブラックもあるようです。
【狭山市の木造新築住宅の完成引き渡しがありました】設計事務所の建築現場
2021年12月23日
設計監理(現場)
本日は冬至で大安。狭山市で、木造の新築住宅の完成引き渡しがありました。外は寒いですが、室内は日差しが部屋の奥まで差し込んで暖かいです。引き渡しと同じタイミングでお客さんが、注文していたダイニング用の椅子も、当日現場に届いていました。早速、ダイニングにセッティングしてみます。